2021年5月21日kaori 自然災害と危機管理 国内の高齢者を対象とした新型コロナウイルスのワクチン接種が始まっています。同時に、地方自治体の首長を始め、優先的に接種を受ける人たちの存在も明らかになってきました。マスコミが取り上げ、「不公平だ」「上級国民の特権だ」な […]
2021年4月22日kaori コロナ自粛も2年目、おすすめのGWの過ごしかた 今年もゴールデンウイークが近づいてきました。が、遠出や人混みは極力避けなくてはならない今日この頃の残念な状況です。とはいえ、5月の空気は爽やかです。巣ごもり期だからといって、室内だけで過ごすのはもったいない。 朝は、 […]
2021年3月28日kaori 大きな流れの中で年度末が近づきました。この教室でも卒業生たちが去り、定位置にいた人たちのいない寂しさを感じます。同時に、新入生を迎えいれる準備で緊張感も高まります。ただでさえ変化の激しいこの季節に、いっそう慌ただしさを加えるのが桜ですね […]
2021年3月15日kaori 自分と向き合って闘ったのだから 2021年春の諸々の入学試験がほぼ終了しました。まだ最終結果待ちの受験生もいますが、みな新たな進路が拓かれたので、長期間見守った側として正直ほっとしています。 受験体験というものは、子どもにとって成長の過程で避ける […]
2021年2月16日kaori 我が道をゆく人を見送る 18歳の藤井聡太王位・棋聖が、まもなく卒業するはずだった名古屋大教育学部付属高校を、去る1月末で自主退学していたそうです。その理由はもちろん、将棋に専念したいということです。常識的には、高校中退は中卒と同様に扱われ実社 […]
2021年2月5日kaori トップリーダーへ望むもの 名古屋市より人口の少ない小国エストニア。首都の旧市街地は世界遺産でありながら、近年では、電子国家としても知られるようになっています。中世の面影を伝える首都タリンは、まるでテーマパークのような美しさだと、家族旅行(私を除 […]
2021年1月14日kaori 感染症と闘ってきた先人たち 2021年の1月も、気づけばもう半分が過ぎようとしています。愛知県下にも緊急事態宣言が発出されるなど、新型コロナウイルス感染症の脅威はとどまることを知らないようです。出口の見えない暗いトンネルを進んでいるかのような不安 […]
2020年11月16日kaori 青年よ、宇宙へ飛び出せ!野口聡一宇宙飛行士が搭乗した、アメリカの民間会社・スペースX社の新型宇宙船「クルードラゴン」が、先ほど打ち上げに成功しました。気象条件から一旦打ち上げ延期になったものの、無事宇宙へ飛び出し半年間の国際宇宙ステーション(I […]
2020年11月13日kaori 会社創立7周年を迎えました名古屋市内の木々も赤や黄色に染まり、青空に映えて美しい季節です。 今朝来社された取引先の方との歓談中に、今日が会社創立7周年の日だと気付きました。たくさんの方々のお支えがあるからこそ、今日まで続けられているというのが正直 […]
2020年10月16日kaori 自分を見つめる〜志望理由ってなんだろう? 10月も半ばを過ぎ季節が急速に変わっていきます。今年も、受験生たちが志望理由書などを準備する時期になりました。 新型コロナ禍で地球規模で一変した社会経済環境。そんな環境下で、『自分の「将来」を見据えて「志望理由」を述 […]